1週間に1回。大好きな絵だけに集中できる場所。
一般クラス同様、趣味で絵を学びたいという中学生、高校生の為のクラスです。
本格的に絵を描くのが初めての方でも、鉛筆基礎デッサンから始め、 
スムーズに描く力をつけて頂けます。
 
![学生]() 水彩、油彩にとどまらず、個々の希望を取り入れ、さまざまな画材、技法を習得でき、
水彩、油彩にとどまらず、個々の希望を取り入れ、さまざまな画材、技法を習得でき、 
自己表現の楽しさを感じながら学んでいくことができます。
 
![学生]() アトリエの先生は学生の個性を尊重した指導を心がけています。ですので、「こう描きなさい」といった学生の可能性を潰してしまう指導ではなく、テクニックや技法の知識を指導することで、より豊かな表現ができます。
 
アトリエの先生は学生の個性を尊重した指導を心がけています。ですので、「こう描きなさい」といった学生の可能性を潰してしまう指導ではなく、テクニックや技法の知識を指導することで、より豊かな表現ができます。
 
![学生]() 
			
        
		パシャり!授業風景
		  「好きこそ物の上手なれ」とはまさにこのこと。みんな絵が大好きで、とても上手です。
			アトリエの先生は、学生たちがのびのび描けるように心がけています。
        ◎クリック・たっぷすると画像が大きくなります
振替出席で上手に通える
		  授業日であれば、いつでも自由に振替出席ができます。そのため、決まった曜日に来れなくてもOK。部活動や他の習い事と掛け持ちしても通いやすい教室です。欠席・振替の連絡もネットで簡単にできますよ。
			
プレゼントが貰える出席カード
		  中学生まで出席で溜まるスタンプカードがあります。
スタンプが溜まると、先生がセレクトした画材をプレゼント!
(どうやら児童画クラスで貰える画材より、ちょっとだけイイモノらしいです…!)
     
				 画材はアトリエで割引購入!
		  アトリエ生にだけ、特別に教室で画材を販売しています。ですので、最初に必要な基本の画材は全てアトリエで揃えることが出来ます。相場の約10%割引のお値段で購入することができます。鉛筆・絵の具・キャンバス・紙などのよく使う画材はいつでも買えますし、珍しい画材はお取り寄せすることが出来ます。
一般学生クラスは基本、使われた画材はお月謝と一緒にお引き落としになります。
        
     
		
				 出来た作品はぜひ展覧会へ
        アトリエでは年に1度生徒全員の作品を展示する「アトリエ美術展」を開催しています。(一般学生クラスは、3月に受験クラスと合同で卒展もあります!)
こういった発表の場があることも、絵には欠かせないことです。
アトリエの展覧会は批評や賞もありませんので、「上手」「下手」で評価されることはありません。
1年で自分が1番お気に入りに描けた作品を、思い切って出してみてくださいね。
 ◎クリック・タップすると画像が大きくなります
生徒の声
 
             絵や工作が好きで、家から近かったこともあり、小学生の頃からアトリエに通うようになりました。
			   初めての体験授業では、みんな絵がとても上手で驚きましたが、先生が優しく明るい方達ばかりだったので不安もなくなり、すぐに教室に慣れることができました。
			   アトリエでいろんなものを描いているうちに、苦手だった写生も楽しく描けるようになり、デッサン経験は中学受験にも役立ちました。
			   児童画クラスから一般学生クラスになり、もっともっといろんな画材に挑戦して、うまく描けるように続けていきたいと思ってます。
 
             私がアトリエTODAYに通い始めたのは、幼稚園の年中からでした。絵を描くことが好きだったのです。一人ひとりに適した指導、アドバイスの中で楽しく生き生きと描くことを学びました。
			   個人に適した指導をしてもらえるという点で、アトリエTODAYは大人から子供まで多くの生徒に支持されているのだと思います。
			   児童画クラスから一般学生クラスになり、単に絵を描くだけでなく、油絵や透明水彩、デッサンなどいろんな画具を体験するようになりました。
			   様々なジャンルの絵に触れ、経験を生かし、将来は絵に関する仕事をしたいと思っています。
- 
    ∨例・朝の体験スケジュール
  
- 
    予約 ネットかお電話で予約まずは体験のご予約を。資料請求も可能です。 
-  
    10:00 体験当日・デッサンの説明プリントをみながら、詳しくデッサンの基本について解説します。(初心者の方も大丈夫です!) 
- 
      
    11:00 先生がアドバイス先生は教室を歩き回っているので、デッサンはその都度アドバイス!思うように描けないところがあれば相談して下さいね。 
- 
    11:20 (アンケート)ご協力いただけた方にはもれなく「デッサンセット画材券」をプレゼントします! 
- 
    11:30 体験終了・教室の説明デッサンはその日できなくてもOK。最後に教室の制度などについてご説明します。お迎えの際、よければ保護者の方もご一緒に説明させていただきます。 ![]() 
- 
    後日 ご入会はゆっくりご検討をお電話またはネットでご入会のお申し込みが可能ですので、体験後にゆっくりご検討ください。(体験当日の入会も可能です。) 






































 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 





















